ドラゴンボールレジェンズ(DBレジェンズ)のキャラクター・バトルカードのフリーザ(第三形態 EXTREME)のステータスや総合戦闘力や評価やギミックやタグ・属性・タイプ・アビリティ・必殺技、使い道や使い方などの詳細を記事にしてまとめていますのでご参照ください。
※6/7時点で未実装のキャラとなります。実装や解析が整い次第に記事を更新していきます。
※6/21実装されました!6/23に記事更新完了!
Contents
フリーザ(第三形態/EX)EXTREMEのステータスや評価まとめ
フリーザ(第三形態/エクストリーム)の打撃と射撃の攻撃力や防御力、クリティカル率、体力(HP)や気力ゲージ回復スピードなどの総合ステータスの数値や必殺技の攻撃範囲やダメージ威力、アビリティや耐性などの詳細、キャラクターの総合評価や使い道やオススメのパーティ編成などを下記にまとめていきます。
総合ステータス・属性
レアリティ | EXTREME |
---|---|
属性 | 属性:PUR 紫属性 |
シリーズ | Z フリーザ編 |
タグ | フリーザ軍、変身戦士 |
タイプ | 防御タイプ |
※調査中
ステータス値
ステータス | 初期(MIN) | 最大(MAX) |
---|---|---|
戦闘力(総合) | 6,684 | 1,240,000 |
体力 | 21,151 | 2,560,000 |
打撃(攻撃力) | 1,270 | 153,700 |
射撃(攻撃力) | 1,627 | 196,890 |
打撃(防御力) | 939 | 113,710 |
射撃(防御力) | 1,395 | 168,84670 |
クリティカル | 846 | 846 |
気力回復速度 | 1,495 | 1,495 |
バニシングゲージ回復速度 | 2,000 | 2,000 |
スロット数 | 1 | 1 |
必殺技
クレイジーフィンガービーム
コスト | 50 |
---|---|
攻撃範囲 | ![]() |
効果 |
|
所持アーツカード
アーツ | 詳細 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
![]() 【打撃】 |
|
![]() |
![]() 【射撃】 |
|
![]() |
![]() 【必殺】 |
|
![]() |
![]() 【特殊】 |
|
![]() |
アビリティ
メインアビリティ
名称 | 恐怖の視線 |
---|---|
効果 | 敵に射撃の被ダメージが35%増える効果を与える(15カウント) |
使用条件 | 10カウント |
Zアビリティ
Ⅰ | バトル時、「属性:PUR」の基礎射撃攻撃力を17%アップ |
---|---|
Ⅱ | – |
Ⅲ | – |
ユニークアビリティ
対再生:射攻アップ |
---|
「タグ:再生」に対する、自身の射撃与ダメージを20%アップ |
– |
– |
カードギミック
発動前 | 発動後 |
---|---|
![]() |
![]() |
スマホの画面を上下にスワイプすることで発動するギミックです。ピッコロをメタメタにしたクレイジーフィンガービームの気が放出される様子です。
特徴・使い道・オススメパーティ編成
ネイルと融合したピッコロを圧倒した第三形態ですね。実はあまり長い期間は変身しておらず、すぐに最終形態になってしまうので、けっこうレアな状態だったりします。
防御タイプとなっていますが、アビリティや必殺技や特殊技で、射撃攻撃力をアップさせるバフをかけたり、相手の射撃防御力を下げたりするので、攻撃にも特化した射撃アタッカーです。
特にユニークアビリティの再生特攻が付いているので、完全なピッコロキラーとなっています。育成してPvPのメンバーに入れておくだけで相手はピッコロを出しづらくなりますね。
今後「タグ:再生」のキャラはセルや魔人ブゥなどが入ってくると思われますが、その時にも活躍しそうです。
オススメパーティ編成
Zアビリティの「属性:PUR」の基礎射撃攻撃力を17%アップを活かして、ベジータ(SP)をメインのアタッカーにしている場合は、サブメンバーで入れておくとベジータ(SP)を強化できてかなり強い構成になります。紫属性の強化のための使い道が非常に良いキャラクターですね。
自身がメインアタッカーとなってもピッコロをけん制することができます。
評価・点数
点数 | – |
---|
評価
※準備中
関連記事
【レジェンズ】第三形態フリーザが強すぎると高評価!一家に一台欲しいレベルwww
全キャラクターの一覧まとめ
管理人コメント・まとめ
※読まれている人気記事