ドラゴンボールレジェンズ(DBレジェンズ)のキャラクター・バトルカードのサイバイマン(HERO/ヒーロー)のステータスや総合戦闘力や評価やギミックやタグ・属性・タイプ・アビリティ・必殺技、使い道や使い方などの詳細を記事にしてまとめていますのでご参照ください。
Contents
栽培マン(HE)HEROのステータスや評価まとめ
サイバイマン(ヒーロー)の打撃と射撃の攻撃力や防御力、クリティカル率、体力(HP)や気力ゲージ回復スピードなどの総合ステータスの数値や必殺技の攻撃範囲やダメージ威力、アビリティや耐性などの詳細、キャラクターの総合評価や使い道やオススメのパーティ編成などを下記にまとめていきます。
総合ステータス・属性
レアリティ | HERO |
---|---|
属性 | YEL(黄) |
シリーズ | Z サイヤ人編 |
タグ | 無し |
タイプ | 援護タイプ |
能力値
タフネス | ★ |
---|---|
パワー | ★ |
エネルギー | ★ |
ガード | ★★ |
テクニック | ★★ |
ステータス値
ステータス | 初期(MIN) | 最大(MAX) |
---|---|---|
戦闘力(総合) | 5,589 | – |
体力 | 14,916 | 1,506,234 |
打撃(攻撃力) | 1,229 | 124,155 |
射撃(攻撃力) | 1,241 | 125,404 |
打撃(防御力) | 1,045 | 105,542 |
射撃(防御力) | 1,034 | 104,493 |
クリティカル | 1,040 | 1,040 |
気力回復速度 | 1,537 | 1,537 |
バニシングゲージ回復速度 | 2,000 | 2,000 |
スロット数 | 1 | – |
必殺技
溶解液
コスト | 50 |
---|---|
攻撃範囲 | ![]() |
効果 |
|
特大ダメージと毒付与のデバフ付きの必殺技ですね。地味に効果がありそうです。
攻撃範囲は中距離でしょうか。遠いと発動しないかもしれません。
所持アーツカード
アーツ | 詳細 | 攻撃範囲 |
---|---|---|
![]() 【打撃】 |
|
![]() |
![]() 【射撃】 |
|
![]() |
![]() 【必殺】 |
|
![]() |
![]() 【特殊】 |
|
![]() |
![]() 【覚醒】 |
|
![]() |
アビリティ
メインアビリティ
名称 | ギャウ!! |
---|---|
効果 | 覚醒アーツカード「自爆」を次にドローする |
使用条件 | 15カウント経過後 |
Zアビリティ
Ⅰ | バトル時、「属性:YEL」の基礎体力最大値を10%アップ |
---|---|
Ⅱ | – |
Ⅲ | – |
ユニークアビリティ
連携(サイヤ人):自爆ダメージアップ |
---|
バトルメンバーに「タグ:サイヤ人」がいると、自身の自爆与ダメージを50%アップ |
カードギミック
発動前 | 発動後 |
---|---|
![]() |
![]() |
長押し:スマホを長押しすることでギミックが発動します。
画面が暗くなり背景に一匹ずつ栽培マンが増えていきます。
特徴・使い道・オススメパーティ編成
ガードとテクニックが少し高めであとは平均的に低いステータス能力値のキャラクターです。
継続ダメージを与えられる必殺技の「溶解液」と、覚醒技の「自爆」を上手に使用しながらの戦い方になりそうです。
玄人好みの戦士になりそうですね。
自爆で自身のHPがどれくらい減るのか(もしくは戦闘不能か)、まだ分からないですが、全員生存系のミッションやチャレンジがあるクエストはパーティにいれないほうが良さそうですね。
オススメパーティ編成
サイヤ人とのパーティ編成で自爆のダメージがアップしますので、1体はサイヤ人を入れたほうが良いでしょうね。
評価・点数
点数 | – |
---|
評価
※準備中
全キャラクターの一覧まとめ
管理人コメント・まとめ
※読まれている人気記事
自爆があるという事で、敵も迂闊に近寄れないかもしれません。